朝いちばんで電球が届いた。
台所の照明はちいさな豆電球を6つとりつけられるタイプで、6つあるのでひとつ切れても大して影響がなくそのまんまになりがちで、でも3つ切れて残存が3まで減ると夜部屋が暗い。
このあいだ台所で本を読んでいて、なんとなく居間に移動したところ本が発光しているかのように明るくて、それで台所の暗さに気づいた。
それで昨日ネットで注文したのが早々に届いたのだった。
とりあえず置いておき在宅勤務する。子らは塾やら部活やらにでかけていったが昼前には帰ってきたのであわてて米を炊いて適当にすました。春休みで人がいるので米の減りが早い。
食べてからさっき届いた電球をつけて、試しに点灯するが日の光のほうが明るく効果がよくわからなかった。
午後も在宅で仕事をして、終えて夕方予約していた頭のマッサージに出かける。近所に新しくできたお店がありいっぺん試してみたいなと思っていたが、昨日ネットで情報を見ていたところ、ほぐしてほしさが頂点に達し予約した。
マッサージにも業態がいろいろあるが、ここは美容院の併設で、いわゆるヘッドスパみたいなのを得意にしているらしい。
めちゃくちゃに気持ちよかった。終わるとそのまま美容院スペースの鏡の前で髪を丁寧に乾かしてくれる。
私は髪を洗うのも乾かすのも苦手なので、頭をもんでくれる上に洗ってくれるなんてこれぞ願ったり叶ったり。
しかもなんと、髪を乾かしながらお茶を飲ませてくれるという。紅茶やら水やらジュースやらから選べるらしい。豪勢な! 開店記念で施術料はずいぶん安くなっていたが、この感じは通常だともっとずっと高いんだろうか。
コーヒーを頼むと、最初からとても感じ良く接客してくれた店員さんがにこにこしながら「コーヒーは21種類ございます」という。
21種類!?
そんなある!?
そうして宝箱みたいなのに入ったカプセルと一覧の表を見せてくれた。カプセル式コーヒーメーカーというのがあるなあるなとは思っていたが、それがこれか。
お店の方のおすすめのフレーバーコーヒーというのをお願いした。しばらく雑談しながら髪を乾かしてもらっていると、コーヒーがやってきて、なんとお茶うけにヨックモックのシガールがついている。
詐欺の店か!?
わたしはかつて友人に生命保険の契約を解約させたことがある。
当時友人は20代のデザイナーだったが、なんと月々4万円の生命保険を掛け捨てにしていた。保険の考え方は人それぞれだろうが4万掛け捨てはどうかと私は思った。
友人の契約内容になぜ私が気づいたかというと、その友人が、保険の営業さんからお中元とお歳暮が届くと言ったのだ。ちょっと普通そんなのない。それで、友人が多くはない給料から高額の契約をしている上客と分かった。
ヨックモックを見てそれを思い出した。せっかく上等のサービスをしてくれているのにあやしんでしまうさもしさよ。
コーヒーはおいしかった。ヨックモックはどのタイミングで食べたら……とそわそわしているうちに髪がすっかりきれいに乾いてさらさらになった。店員さんは私の髪を良い髪だとしきりに褒めてくれた。
手が付けられなかったヨックモック、帰りに「これ持って帰っていいですか笑」って言おう! と思ったけどかっこつけて言い出せないまま、ヨックモックを置いて出た。価格はちゃんと予約のとおり安かったし、なんの勧誘もされなかった。詐欺じゃない、ただの良い店だ。
2回目以降は開店記念の価格よりすこし高くなるそうだけど、それでも安いと思えた。店員さんはビルの階段を下りきるところまで見送ってくれた。また来よう。今度はヨックモック食べるぞ。
帰ってそのまま玄関に上がらず息子に声をかけて骨折の経過観察で整形外科に行く。
途中の電線にびっしり鳥が止まって鳴き声がした。スズメくらいの大きさで、でもスズメではない。なんだろう。近くの家の人がベランダに出て写真を撮っていた。近隣の人にとっても珍しいことらしい。
息子の骨は順調にくっついてきているとのこと。まだ少しギブス生活は続く。
夜になり台所が明るいのが分かった。今日は麻婆豆腐にして、おいしかった。息子と私の分はかなり辛めにしてずっと辛がった。
風呂上がりに娘と「ガールズアンドパンツァー 最終章 第2話」を観た。第3話がいま劇場でやっているので春休みのあいだに観に行こうと話をしていてその復習のため。娘がテレビシリーズから最終章からあれこれしっかり覚えている。私はみんな忘れてしまっていた。
明日は休みだからまた整形外科のほうまでいって鳥を見に行こうと思う。
-----
古賀及子(こがちかこ)・まばたきをする体とは
お仕事のご連絡
Twitter @eatmorecakes
Instagram @eatmorecakes
Podcast「生活の素直な感想」
この日記を本にして売っておりまして、販売所はこちらでーす。
大阪のシカクさん、下北沢の日記屋 月日さん、赤坂の双子のライオン堂さん、天王寺のスタンダードブックストアさんでも取り扱っていただいております~(在庫状況はお店さんへお問い合わせいただけるとうれしいです)。