娘は朝が苦手だ。毎朝起こす。今朝は「いちにちずっと寝てたい」「さむいよー」とごねていた。 前の晩、もう春なのだからやってみたいと半袖半ズボンで寝たのだ。今朝は気温が下がった。そりゃあ寒いだろう。「おかあさん、上着もってきて」とのこと。 娘は…
服を着て顔を洗って歯を磨き、荷物をまとめて山の中にある夫の家を出た。 夫が車で川沿いの道を駅まで送ってくれた。川には大きな岩がどしんどしん次々ある。 息子はあらわれる山肌がずっと土じゃなくて石の肌であることに「かっこいい」としびれているよう…
朝、肉まんを食べた。 息子は肉まんとあんまんが好きだ。肉まんが好きだからあんまんも好きくらいの感じでは、さてはないな? と思う。どちらも「ちゃんと」好きだ。 餃子とピザが好き、みたいなものだ。偶然好きなものが両方とも中華まんじゅうだった。そう…
娘にお母さんの好きな食べ物ってなに? と聞かれたので「餃子かな」と答えると「私は飴」という。 飴。 よくねだるし薬局やなんかでもらえるのをとても喜んでいたが、一番というほどに好きだとは。 娘はわたしが驚いた顔をしたのに気づいたようで「あと餅」…
夕方から祖母の通夜があるのだが準備があてずっぽうだ。 妙にあたまが回らず、喪服だけ出しておけばなんとかなるだとうとそれだけ準備して仕事へ向かった。 昼に天津丼をスーパーで買い、スーパーに置いてあるレンジの自動モードで温めたらしっかりと完全に…
11/23 もうすぐ祖母は死ぬのではないかという噂がある。 もう98歳で本人の希望もあり無理な延命処置はしないようにしている。認知症も進んでおりグループホームでおせわになっている。 噂を流しているのは母だ。母はホームの近くに住んでいて日々様子を見に…
このエントリは、18年ほどにわたり毎日強い意志を持って飲み続けていたビール(1リットル)の家飲みを急にやめたことが書いてあります(外飲みは今でもしてます)。 前半はタイトルにある「やめるんじゃなく急に酒がやんだ」というあたりのこと、後半に急に…
先日下のむすめが腕の手術をうけた。 5月に骨折したときの手術で固定のためにいれた釘を抜く手術だ。 5月に続いて短期間での2度目の手術だったので流れはだいたいわかっており、非日常のできごとではあったがとまどうこともなく、まわりがよく見えた。 それ…
日曜日、渋谷の桜丘のあたりで時間をつぶせる場所を探していた。 サブウェイの看板が出ているのでこれはと思って近づくが入り口がない。狭くて薄暗い階段があり、小さく「サブウェイ」と書いてある。これがサブウェイなのか。 降りていくと階下は真っ暗であ…
5月の連休に娘がひじを骨折した。 救急外来で骨折と、翌日街の休日診療の整形外科でこれはやっかいな骨折パターンといわれ、連休明けにかかった大きな病院の整形外科では提出したレントゲン写真一発で手術が決定しその日のうちに手術し1日入院した。 大きな…
妹が近所に姪っ子と住んでいるのでちょっと顔を出してきた。姪っ子は寝転んで、家族でYoutuber業をやっている人たちの動画を見ていた。ブライスという人形でファッションショーをする動画だそうだ。なんじゃろうなこれはと思うが再生回数を見ると100万以上い…
いまはもうすっかり大丈夫なのだが、1か月前だったか2か月前だったか、もっと前だったかもしれない、どうも元気が出ないぞという期間があった。 ありがたいことに良い職場で長く働いており、例えば締め切りに追われたり人の仕事ぶりをうらやむようなことは多…
誰も呼んでないのにGoogle Homeが反応して子どもらとぎょっとしてたら小5の息子が「分かった…ヨーグルトだ! ヨーグルトとGoogleを聞き間違えたんだ!」と謎を解き『12人の優しい日本人』みたいだった。— 古賀及子 (@eatmorecakes) 2018年5月16日 ということ…
さっき火事だった焼き肉屋の前をとおりがかったらもう営業していた。 4人がけのテーブルが2台と4人くらいが座れるカウンター席があるだけの小さな店だ。 テーブル席がどちらもうまっていて、座席では家族連れの子どもが紙のエプロンを今まさにつけようとして…
倫理について考えよう。 そういうときにわたしが一番最初に思いうかべるが炭水化物のダブル食いだ。 異なる種類の炭水化物を、いっぺんに食べる。 すばらしき自由だが、しかしどこかで「それは倫理的に許されないのでは」という思いがある。 白飯を食べなが…
コミュニケーションにおけるいやな思い出というのは忘れたいのについ反芻してしまう。 いやな思いをしたという以上に、いやな思いをしたにもかかわらずへらへらやりすごしてしまい一矢報いれなかったことへの後悔で忘れられないんだと思う。 こんなふうに言…
エナジードリンクを飲みつけない。 レッドブルとかモンスターエナジーとか、エナジードリンクというものを、はっと気づけば多くの人が飲むようになっていた。 ぼんやりと生きていて、エナジードリンクを視界にいれず飲むことを知らずにやりすごしていたのだ…
こんにちはー! きょうはせんでんです。 デイリーポータルZのラジオコンテンツ「デイリーポータルZラジオ」でライターの小堺丸子さんとやっているラジオシリーズ、通称「生活感まるだしラジオ」の書き起こしを本にしました! 4/21(土)に二子玉川で行われるウ…
以前ある舞台作品を見て、あまりにもプライドが高くそれでいて妙な繊細さもあってキュートでふるえた。 なにもおそれてはいないが、けれどなにかにおびえているようだった。 なんといったらいいか、いわゆる前衛的な踊り、人間の日常では見られないへんな踊…
小1の娘は、選び取ること、自ら選択することに本当にどん欲だ。ハングリー精神が強くて驚かされる。たとえば3個入りのヨーグルトがある。なかみはどれも同じだ。しかし娘はどれにするかかならず自分で選び取る。彼女にしてみたらふたに違うイラストが入って…
たまにいくスーパーマーケットは、私がポイントカードを出してもポイントがつかない。 クレジットカードを使った買い物ではポイントを付けないルールなのだ。 現金で買い物をする気はあまりなく、ではなぜポイントカードを出し続けるのかというとそのカード…
各家庭に「あることになっている」ものってある。 常識的に常備されているはずのものだ。 布団だとかマグカップだとか、ハンガーくらいだったらまさにあって当然だと思うのだが、当然とそうでもないギリギリのライン上にあるものというのも存在して、たとえ…
副都心線に「明治神宮前〈原宿〉駅」という駅がある。 車内のアナウンスでは「めいじじんぐうまえはらじゅく」と呼ばれる。 友人と軽く話していて、あるイベントに行った話になった。 「駅的には、明治神宮前原宿駅が最寄なんだけど」 パリっと正確に「明治…
ドモホルンリンクルの保湿液を使っている。 勝手にメイクの師匠として尊敬しているヘアメイクアーティストの新里沙智子さんが激奨されていて例の無料お試しセットを頼んでみたらこれは確かにという実力だったのだ。 ドモホルンリンクル。基礎化粧品界のまち…
もう何年もまえに友人に聞いて忘れられない話がある。 映画館の座席が、空いているのだが座れないという話だ。 一人で映画館に行ったその友人が、さてどこに陣取ろうかと館内を見回すとこんな埋まり具合だったという。 小さなミニシアターだったらしいので実…
先月からひさしぶりにちょこちょこブログを書くようになり、日々なんか書いてやろうと思うと日常に思うところが増えました。 ふと思い出したこともこいつは覚えていようという気概にみちあふれております。 今日はそんなかんじで最近はっとしたことダイジェ…
なんとなくうすぼんやり悩みが重なってどうも気持ちがもよもよする。 多くの大人のみなさんにあることだと思うのだが、そういう時期がある。 こういうときは夜ひとりで家でビールを飲みながらチーズ(森永乳業の「無垢」熟成ゴーダ)を食べてスマホで「すみ…
PASMOのオートチャージが設定してある、定期券機能付きのクレジットカードを落とした。 タイトルにも書いてあるので同じことをまた書かなくてもいいのだが書いた。 そしてもう一度書く。 ・PASMOのオートチャージが設定してある→使えども使えども無限に残高…
JRの新宿駅から地下道で副都心線の新宿三丁目駅へ歩いていて、前を横切った赤ん坊連れのカップルの男の方が20年前に付き合っていた男だった。 偶然に驚きつつ、気づいたことにも驚いて、ということは!? と連れの女を見たら、20年前に私がふられた理由「別の…
中華料理屋で昼時にラーメンを食べていた。 これまで汁物にも麺料理にも、とくにラーメンには縁遠かったのだが最近そういう選択肢があるということをおぼえたのだ。 「酒をおぼえる」とか「たばこをおぼえる」とかいうが、ほんとうにものごとはおぼえだ。お…